Craft CMS の管理画面に別のサブドメインでアクセスするようにする #craftcms
Craft CMS の管理画面と表示側でサブドメインを分けてみる。
なんとなくできるのは分かってはいたが、今後のために色々設定をいじっておこうかな、と。
How to Access the Control Panel from a Subdomain | Craft CMS
https://craftcms.com/knowledge...
↑こちらの方法が全てではある。。。
ドメインとサーバーの設定
まずは新たに設定する管理画面用のサブドメインでもこれまでのドキュメントルートがみれるようにドメイン側、サーバー側で設定する。
Craft CMS の場合は example.com/web
辺りにドキュメントルートになってることが多いとおもうのでそこに subdomain.example.com/
でも見れるように。
今のサーバーは mixhost で設定しているので、 Route53 側でサブドメインを追加して、mixhostに向けておいて、 mixhost 側でドメイン追加して設定をする。
それでまずはサブドメインでも管理画面にアクセスできるのを確認する。
mixhost で Craft CMS を始める方法は @tinybeans のエントリをベースにすればさくっと始められる。
カラフルボックスで始める - はじめての Craft CMS (1) 「Craft CMS の特徴」 | Craft CMS | かたつむりくんのWWW
https://tinybeans.net/blog/201...
ColorfulBox での話だけど cpanel でやるので内容は同じ。
general.php の設定
管理画面へのアクセスが確認できたら設定ファイル config/general.php
で管理画面のURLを指定
'production' => [ 'baseCpUrl' => 'https://subdomain.example.com', // ... ],
これで管理画面に新しいサブドメインでアクセスができるようになる。
基本的にはこれで問題なくて、サイトの設定は元々の公開用のドメインになっているはずなので問題ない。
アセットのボリューム設定
アセットのボリュームの設定にあるベースURLも設定によっては変更が必要になる。
元々 @web/asset
という感じの設定にしていたので、これだと後々都合が悪そうなので /asset
に変更しておく。
ひとまずはこれで Craft CMS の管理画面に別のサブドメインで問題なく動いてそうな気がする。
このエントリが問題なく公開できてれば、、、、
関連記事
- 2021/7/31 origin へのアクセス制御周りの設定メモ
- 2021/7/27 Craft CMS のサイトを CloudFront 経由で配信を試す #craftcms