日々のメモとかで Logseq をつかっている。
アウトライナーとして使いこなせているか?というとそれほどまではつかえていないのだけど、メモとか色々書いておくぶんには不自由ない感じでは使えてるかなぁというところ。
モバイルで使うのが同期の面で使いづらいところはあるのが。
ブログの記事とかをそこまで書いてないでいうのもおかしい話ではあるのだけど、ノートとかをアウトライナー的につかっていると、ブログの記事とかも丸っとアウトライナーで公開できないものかなぁ、と考えた。
記事を書こうと思うとなんかちゃんとしたものを書かないと、っていうところで手が止まったり、書きっぱなしになってしまうと、ストックというよりフローに近いのではないかと思ったり。
とりあえずは量書くなり、内容を見直してアップデートしていけばいい話ではあるのだけど。
それでればアウトライナーで日々コンテンツを更新したり追加する形でやっていく方がいいのではないかなぁ、と。
Obsidian Publish でやるようなのがイメージとしては近い所な気はする。
アウトライナーでWebサイトのように公開出来るようなツールっていうのはあるんだろうか?
Logseq は公開設定にしたページを HTML 出力するような機能はあるから、それを使えばそれっぽいことは出来そうではあるが。
その辺の手間が若干気にはなる。
関連記事
- 2024/6/12 checkvist はアウトライナーっぽく使えそうな雰囲気がある